特設窓口
オーダーメイド窓口

オーダーメイドみそ
世界でひとつだけのオリジナルの味噌をあなたに代わってお作りします
オーダーメイド味噌とは?

お客様のご希望に合わせてお作りする特注の味噌です。
大豆、こうじ、食塩の割合、仕込加減をご指定通り、当社で仕込んだ後、発酵前の生味噌の状態でお届けします。
あとは、それぞれのご家庭の保存方法で、ゆっくり熟成させる、この熟成方法と保存期間の違いにより我が家独特の味噌あじを造りだす、まさに本物の味噌ができます。

こんな方におすすめです!

- 味噌作り時期に予定が入っていて、作る時間や余裕がない方
- いつもより多く作りたいけど自分一人では大変だと感じる方
- 他店と差別化をはかりたい、旅館や飲食店様
- 自分の作った味噌と比べてみたい方
- 母がいつも作っていた配合割合で、味噌を作って欲しい方
- 甘めの味噌を作るために麹を多くしたいけど自信がない方

本品は、お家で発酵熟成いただく商品です
お家でお味噌を寝かせる作業が必要です!

本品は、仕込みが終わった直後のお味噌の状態でお届けし、お家で発酵・熟成をさせていただく商品です。 ご購入からお召し上がりまでに、6ヶ月~かかります。
めやすとして10月~3月頃にお届けの場合は、約6~8ヶ月、その他の月にお届けの場合は、約6ヶ月間熟成期間が必要です。

発酵・熟成とは?

仕込んだお味噌を、涼しい所で保管し、数か月間寝かせる工程です。発酵・熟成させることで、お味噌が茶色く変化し、お味噌らしい風味になっていきます。

熟成期間でも風味が変わるので、
我が家にあった熟成期間を研究してみるのも
面白いかもしれませんね。

下記のリンクから、オーダーメイド受付専用フォームへ移動し、必要事項をご記入、選択のうえ、お申し込みください。
ご注文確認後メールにて、ご注文の確定金額と納期をご連絡させていただきます。
毎日の食卓を、自家製のお味噌でお楽しみください。
オーダーメイドみそのこだわり

お味噌の材料について
お味噌の材料について 当社では、富山県産・石川県産のエンレイ大豆を使用して、味噌を製造しております。
オーダーメイド味噌でも同じ大豆を使用させて頂いております。
大豆「エンレイ」は昭和46年、長野県の中信農業試験場で、農林2号と東山6号(シロメユタカ)の組み合わせにより、生まれました。
エンレイは、マンガ”美味しんぼ”に”艶麗”と紹介されているように、とても艶やかで綺麗な色白の大豆です。
大粒・白目で、光沢があり、タンパク質・脂質・ミネラルの成分バランスが良く、味噌に使用した場合、やわらかく、甘みが出るので、おいしい味噌ができます。
オーダーメイドみその特徴

- 大豆・米麹・食塩の配合割合、仕込加減を指定できます。
-
お客様に代わって、当社が仕込み工程をすべて行います。
特注味噌が届いたら、容器に入れて、重石をするだけ。
食べるまで手を加える必要はありません。 - 特製手作り米麹が、風味豊かな美味しい我が家の味に 熟成発酵させます。

大豆・こうじ・食塩を、あなた好みの配合割合で
基本の割合

大豆:こうじ:食塩=1kg:1kg:500g です。
(塩分約12~12.5%・市販の味噌の塩分とほぼ同じ)
(食塩は、大豆の1/2が基本の割合です。少ないと失敗したり、 酸っぱくなったりします。注意してください)
甘口味噌をご希望の場合→こうじの量を増やしてください。
例)大豆:こうじ:食塩=2kg:3kg:1kg
材料単価について

- 大豆:富山県産大豆エンレイ1kgあたり880円(税込み)
- こうじ:富山県産米の手作り麹1kgあたり1,300円(税込み)
- 食塩:赤穂の天塩1kgあたり380円(税込み)
-
仕込加工料:大豆1kgに対して700円(税込み)
(こうじの量・食塩の量に関係なし) - 送料:地域・支払い方法によって、価格は変わります。
材料の配合と価格例
項目 | 数量 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|
大豆 | 2kg | ¥880 | ¥1,760 |
こうじ | 3kg | ¥1,300 | ¥3,900 |
食塩 | 1kg | ¥380 | ¥380 |
仕込加工料 | 大豆2kg分 | ¥700 | ¥1,400 |
送料 | ¥770 | ¥770 | |
合計 | ¥8,210 |
下記のリンクから、オーダーメイド受付専用フォームへ移動し、必要事項をご記入、選択のうえ、お申し込みください。
ご注文確認後メールにて、ご注文の確定金額と納期をご連絡させていただきます。
毎日の食卓を、自家製のお味噌でお楽しみください。