こうじ

味の9割は「こうじ」で決まる!
味噌作りや塩こうじ、
甘酒作りなどにおすすめです。

当社の「米こうじ」は、富山県産米で丹念に手作りした生の米麹です。
麹菌が米粒のひと粒ひと粒に白く包まれている、純白のまゆふわ生麹!
米こうじは蒸した米にこうじ菌という微生物を繁殖させた発酵食品です。
日本の伝統食である、お味噌や甘酒、塩こうじ等を作る材料として使用されます。
米こうじに含まれる酵素が、食材を軟らかくし、消化吸収しやくすし、うまみを作り出します。


まゆふわ生麹3つのおすすめポイント!

豊富な酵素が旨みを生み出す、米こうじ
味噌や塩こうじ、甘酒作りのかなめとなるのが、当社自慢の「生き生きこうじ」。 豊潤な香りと、旨みを生み出すと評判です。
その秘密は、当社にしかない、門外不出のこうじ菌の作用と、豊富な酵素の絶妙なバランスにあります。
米や大豆の成分を分解し、旨みを生み出す酵素の力は、一般的な機械こうじに比べて、1.5倍~2倍 以上もあります。
富山でとれたお米を丁寧に蒸し上げて作っています。
当社が自信を持ってお届けする
「生き生き麹」のパワーを
ぜひご実感ください!

いつまでも白さが持続するのは高品質の証し

「生き生き麹」を使えば、手作りの甘酒や塩麹が、風味豊かで、とっても白くきれいに仕上がります。
白さが続くのは、麹の酵素の力が強く、麹菌以外の菌(雑菌)に汚染されていない証拠です!
徹底した品質管理と独自の製造技術によって、いつまでも白さが変わらず高品質の生こうじを実現しました。

米こうじが芯まで溶け込みしっかり分解!

「生き生き麹」の製造では、富山県産米のみを使用し、こうじ菌の菌糸が、一粒一粒の米の内部まで入り込むように、毎日、気温や湿度と相談しながら、職人が絶妙に調整し、手間ひまかけて丁寧に手作りしています。
味噌や塩麹、甘酒作りなどに使用すると米こうじが発酵しながら、米の芯までふっくらと溶け込んで、分解していきます。

あなたのお味噌や甘酒、塩こうじ作りが
生き生き麹のチカラで大満足の仕上がりに!
味噌や塩こうじ、甘酒作りのかなめとなるのが、当社自慢の「生き生きこうじ」。
豊潤な香りと、旨みを生み出すと評判です。
