簡単味噌作りセット

簡単味噌作りセット
HOMEMADE

初めてでも安心。失敗しない!

簡単に美味しい手作り味噌が作れます。
FEATURE 01

はじめての味噌作り
うまくできるかちょっと不安。

もし貴方が、初めて手作り味噌を始めたいと思ったら、まず、材料である「大豆・米麹・食塩」を用意することになります。これらを手に入れた貴方は、味噌作りを使用と思った前日から大豆を洗い、一晩水に浸して、大豆にたっぷり水を吸水させた後、大豆を2~3時間かけて煮ることになります。

その後、大豆を潰して、麹と塩を混ぜて仕込みます。これらの作業の中で、手作り味噌で重要な大豆を煮て潰す作業は、手間ひまかかる作業で、初めての方には「できるか不安」という御意見をよくいただきました。

FEATURE 02

そこで!時間のかかる「大豆を煮てつぶす作業」が
終わった「塩切り大豆」の状態でお届け!!

そこで、この簡単味噌作りセットでは、貴方に代わって、大豆を当社の圧力釜で、絶妙な軟らかさまで煮て潰し食塩と均一に丁寧に混ぜ合わせてからお届けします。(これを「塩切り大豆」(左写真)といいます。)
貴方は、「塩切り大豆」と「米麹」を手に入れたら、今すぐに簡単に味噌作りを始めることができます!

3つのおすすめポイント!

材料は2つだけで超シンプル
POINT 01

材料は2つだけで超シンプル

材料は、煮て潰して塩と混ぜてある「塩切り大豆」と
「富山県産の生の米麹」のみ!
到着後、混ぜるだけで、初めての方でも、簡単に始められます。

塩切り豆には、富山県産や石川県産の厳選された大豆を使用しています。素材にこだわり、丁寧に仕上げた一品をぜひお楽しみください。

作業が、たったの2時間以内で終了
POINT 02

作業が、たったの2時間以内で終了

通常、2日かかる手作り味噌の作業が、
なんと2時間以内で終了!

毎年味噌作りをしているベテランさんも、
今年は時間がないな~あというときも、おすすめ!

グループや、大人数などでの味噌作りなどの場合、
沢山の大豆を 煮られない時にも、気軽に開催できます。

準備する調理器具もの3点のみ!
POINT 03

準備する調理器具も3点のみ!

準備するのは、ボウルと水と仕込容器の3点のみ。
準備にも時間がかかりません。

仕込容器の付いたセットもあります。

仕込容器の代わりにジップロックなどに仕込んだ味噌を入れていただいても、お手軽です!

\こちらもご覧ください/

動画でわかる 簡単味噌作りセット

半年後には、自家製の美味しい味噌の出来上がり!

表示切替: 並び順:
4件中1件~4件を表示
4件中1件~4件を表示

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

土曜・日曜・祝日およびGW、年末年始は発送および出荷作業はお休みとさせていただきます。

ページトップへ